社会福祉法人静岡手をつなぐ育成の会|障害者福祉支援サービス|就労継続支援B型|生活介護|相談活動|静岡県静岡市駿河区
法人役員
交通アクセス
生活介護(事業)
ラポール安倍川
ラポールたけみ
就労継続支援B型(事業)
ラポール安倍川
ラポール古庄
ラポールたけみ
ラポールあおい
ラポール川原
ラポール川原・みなみ
ラポール・ファーム
ラポール・チャクラ
ラポール・タスカ ぽけっと
ラポール・タスカ ベンチタイム
ラポール・タスカ 麦の会
相談支援事業
決算報告書
機関紙
個人情報保護方針
サイトマップ
古庄掲示板
http://siz-rapport.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
掲載されている写真などの無断使用はお断りします。
社会福祉法人
静岡手をつなぐ育成の会
〒422-8064
静岡県静岡市駿河区新川1丁目7番4号
TEL.054-260-5191
FAX.054-654-4700
────────────────
知的障害者福祉サービス事業
・就労継続支援B型事業
・生活介護事業
・指定相談支援事業
────────────────
<< 一覧へ戻る
1
2
3
ラポール・タスカ 授産製品コンクールで【静岡県知事賞】受賞!!
2014-10-01
本日行われた授産製品コンクールで
ラポール・タスカ ベンチタイム
が出品した
【チーズ&ケーキ】
が
授産製品コンクール 食品部門で
【静岡県知事賞】
を受賞しました!!
昨年のラポール川原に続き連続の受賞です。皆さん頑張ってます。
ラポール川原
も 作品部門において
【オールしずおかベストコミュニティ理事長賞】
を受賞しました。
静岡ふれあい広場に参加します。
2014-08-21
「
しずおか ふれあいひろば
」が開催されます。
9月7日(日)9:30~15:00 青葉シンボルロード
ラポール事業所の仲間たちもそれぞれお店を出しますので見に行ってください。
詳しくはこちらの
チラシ
をご覧ください。
授産製品の販売店舗「わ・ハハ」が駿河区役所でも開催されています。
2014-06-20
4月から「わ・ハハ」が駿河区役所でも開催されています。
近くに来たときは立ち寄ってみてください、毎週違う事業所が出店しています。
静岡庁舎新館1階は 毎週金曜日 10:00~15:00
駿河区役所1階は 毎週水曜日 10:00~15:00 です
清水庁舎でも授産製品を販売するお店及び喫茶を設置しています。ぜひご利用ください。
詳しくは
障害者福祉課
のページを見てください。
バス旅行 行ってきた?!
2014-06-20
各事業所が、利用者とバス旅行を行っています。 親子で行くところもあるようです。
もうすでに行ったところ、これから行くところ、さまざまです。
これから行く利用者は
〝わくわく〟
で仕事も手につかないとか?!
メロン狩りに行くところもあるみたいです、楽しんできてください。
平成25年度 決算報告を載せました。
2014-06-20
ラポール川原がウッドバーニング体験教室を開きました
2014-06-13
ラポール川原が、しずもーる西ヶ谷で
「ウッドバーニング体験教室」
を開きました。
体験してみて
〝もっとやってみたい〟
と思ったら
しずもーる西ヶ谷で行われている「ウッドバーニング講座」で本格的な作品作りに挑戦!!
ラポール川原・みなみ 「作品展」開催!
2014-03-13
毎年恒例の ラポール川原・みなみの「
作品展
」が開催されています。
期日は 3月13日(木)~18日(火)
場所は 青葉通り沿いの【
ギャラリー濱村
】です。 (静岡市葵区両替町2-3-1)
時間は 10時~18時(最終日は17時まで)
期間中の15日(土)には『
心のバリアフリーイベント
』が葵スクエア・青葉シンボルロードにて開催されます。
ラポールグループの事業所も参加していますので、15日にみなみの「作品展」と同時に楽しむのもいいかと思います。
ご来場を心よりお待ちしております。
ラポール川原・みなみのページはこちらから
ラポール川原 授産製品コンクールで【静岡県知事賞】受賞!!
2013-11-11
11月9日に行われた授産製品コンクールで
ラポール川原の利用者が作った
【ウッドバーニング「日本一!富士山
」】
が
授産製品コンクール 作品部門で
【静岡県知事賞】
を受賞しました!!
受賞した作品は、福祉のお店やその他、いろんなところを旅して
多くの方に見ていただくことになりました
静岡ふれあい広場が開催されました。
2013-09-10
9月8日(日)しずおか ふれあい広場、福祉のまつり
が青葉シンボルロードで開催されました。
ラポールの各施設も参加し、それぞれの施設の自慢の自主製品などを販売しました。
そんな中、ラポール川原・みなみがNHKの取材を受け、夕方のニュースで紹介されました。
他のテレビ局も来ていたみたいです、テレビに映った人もいるのかな?
富士山世界遺産登録記念にラポール川原が写真のような磁石クリップを作り販売しました。
手をつなぐ育成会の東海北陸大会に協力しました。
2013-10-28
10月25・26日に東静岡駅南口のグランシップで行われた
「第46回 手をつなぐ育成会 東海北陸大会・静岡大会」に数名の職員が準備や文科会の書記などとして協力しました。
当日は大型台風27号の静岡への最接近予想と重なり、開催が心配されましたが、大きな交通の乱れもなく無事開催されました。
1
2
3
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人の歩み
|
法人の概要
|
理事長あいさつ
|
生活介護(事業)
|
就労継続支援B型(事業)
|
相談支援事業
|
決算報告書
|
機関紙
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
古庄掲示板
|
<<社会福祉法人静岡手をつなぐ育成の会>> 〒422-8064 静岡県静岡市駿河区新川1丁目7番4号 TEL:054-260-5191 FAX:054-654-4700
Copyright © 社会福祉法人静岡手をつなぐ育成の会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン