事業所説明

【わたしたちは社会人 ふつうに働き、生活します】
ラポール川原は ふつうに働くこと、生活することを大切にしています。 21名の利用者と7名の職員が働いています。
自主製品として木工品と縫製品を中心に心を込めて製作しております。 下請作業では、箱折り、中敷きマット清掃、リサイクル品分別等、 毎日様々な仕事に取り組んでおります。
過去のブログ・SNSはこちら!
屋外用AEDボックス設置のご案内
ラポール川原では、当事業所営業時間外でも 地域の皆様にもしもの場合にAEDをご利用いただけるように 屋外用AED収納ボックスを設置いたしました。
事業所の作業室を使い、地域の皆様と一緒に 心肺蘇生法の基本とAEDの仕様方法を正しく理解し、 実践に役立つ知識技能を身につける為の 講座の開催を予定しています。

古本リサイクル「ジョブボン」始めました!

『あなたの本が誰かの笑顔に』
読み終わった本・雑誌の寄付をお願いします📚
集まった本はラポール川原が仕分けをし、インターネットで販売することでその本を必要としている方のもとに届けます。
対象:単行本、文庫本、専門書、絵本、雑誌等
同一書籍の複数寄付、書き込みがあっても大丈夫です!
量が多い場合には引き取りに伺います!
ラポール川原へ直接持ち込みも大歓迎です!
お気軽にご連絡ください😊
一つで二つの富士山マグネット

Skipper‘s Toy シリーズの新商品!
富士山、ときどき二つに出来たら便利。
『一つで二つの富士山マグネット』
一つひとつ色塗り担当の利用者さんが丁寧に色を塗ってくれています。
カラーは緑、青、赤、黒の4色です!
年間行事
![]() |
保護者会 ボウリング大会 |
---|---|
![]() |
健康診断 |
![]() |
バス旅行 |
![]() |
歯科保健活動 |
![]() |
わくわくものづくり体験 音楽発表会 |
![]() |
ボウリング大会 |
![]() |
|
---|---|
![]() |
天満宮バザー |
![]() |
地域防災訓練 らぽれく/わくわくもちつき大会 |
![]() |
新年のつどい |
![]() |
|
![]() |
ボウリング大会 |
交通アクセス

新静岡駅(静岡鉄道)
2番線 東新田下川原線 徳洲会病院行
静岡駅(JR)
7番線 東新田下川原線 徳洲会病院行
※いずれも「下川原1丁目」下車 徒歩5分
新着ブログ
-
2025.03.27
『ラポール川原 春の作品展』開催中です!
こんにちは😀 4月17日(木)まで松坂屋と紺屋町の間にある地下道ショーケースで「ラポール川原 春の作…
続きを読む
-
2025.02.07
2月8日はラポールまつり!
こんにちは🔆 明日、2月8日(土)にラポールまつりが開催されます! 中央福祉センターと城東福祉エリア…
続きを読む
-
2025.02.07
豆まきをしました!
こんにちは😄 先日、ラポール川原では豆まきをしました👹 皆で塗った鬼のイラストへ「鬼は外!福は内!」…
続きを読む
-
2025.01.30
コジマルシェに出店します!
こんにちは🌞 今週末の2月1日(土)、2日(日)に開催される『コジマルシェ』に参加します! ラポール…
続きを読む